BREAK THE RECORDS SHOP

RECORD (7inch) | BREAK THE RECORDS SHOP

BREAK THE RECORDS SHOP

BREAK THE RECORDS SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • CD
    • RECORD (LP/12inch)
    • RECORD (7inch)
    • GOODS
    • カセットテープ
    • DVD
    • DISTRO
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

BREAK THE RECORDS SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • CD
    • RECORD (LP/12inch)
    • RECORD (7inch)
    • GOODS
    • カセットテープ
    • DVD
    • DISTRO
  • CONTACT
  • HOME
  • RECORD (7inch)
  • SO WHAT/ Redrum (7inch / BTR-139)

    ¥1,650

    ジャパニーズ・ハードコアの黎明期より、静岡に籍を置きシーンを根底から支えてきたSO WHAT。2017年に自主リリースされたCDが待望の7インチ化! SHIZUOKA CITY HARDCOREの生き字引であり、広くその名を世界に認知されているSO WHAT。多作とは言えないながらも、その1曲1曲のインパクトは凄まじく、2017年リリースのCDは現代録音の迫力も相俟って本当に素晴らしいものだった。なんとかこの作品を7インチで聴きたい一心で、数年に渡るオファーの末、なんとか結実したのが今回のリリースである。7インチレコードの限界まで詰め込んだ轟音、本物のジャパニーズ・ハードコアを是非ご体感ください。 From the band that built up the Shizuoka area's hardcore scene from scratch, SO WHAT's 2017 independent CD release is now available on 7"! Known to the world as SO WHAT, this band is also a walking dictionary of authentic SHIZUOKA CITY HARDCORE. Although their releases aren't prolific, the impact of each and every song is tremendous. The 2017 CD harnessed the power of modern day recording to capture that very force. And through offers over the years, what started off as a personal wish to hear this piece on 7" has finally come to fruition as this release. Let your ears sink into the roaring thunder packed into this 7" world. Side-A 01.Will Nothing Will(Terror) 02.Playing Phantasy 03.LARGE Side-B 01.Sick 02.Shelly 03.Black Rider

  • NO EXCUSE / You Fuckin' Die : JSR (7inch+DLコード)

    ¥1,750

    SOLD OUT

    2023年4月23日(日)発売 STRAIGHT AHEAD HARDCORE PUNK、"NO EXCUSE"が初となる単独7インチレコードをリリース。限定300枚プレス! 1stアルバム、FIREBIRDGASSとのスプリットCD、2ndアルバムと、リリース毎に着実に叩き上げてきたNO EXCUSEが遂に単独7インチを制作。2ndアルバムで聴かせたようなシンプルながらフックの効いたハードコアサウンドを踏襲しつつ、スピードに、パワーに、更に振り切った1st EPを飾るに相応しい楽曲が揃いました。キャリア的にも円熟味を増し、定評のあるライブパフォーマンスを存分に活かした快作。 そして今作のタイトルソング、"You Fuckin' Die"と"JSR"の歌詞はYUDAI HOSHINOとKento Yoshiokaという2人のスケーターを題材として書かれたもの。アートワークはNO EXCUSEの初期作から携わり、今や世界的なアーティストとして各地を飛び回るVERDYが担当。密接に繋がるストリートカルチャーを是非体感して欲しい。 デジタルユーザーにも優しいダウンロードコード付。限定数量となりますのでお早めにどうぞ。 A1. Holy Ground A2. Unspoken Words A3. You Fuckin' Die B1. JSR B2. Death Road

  • BACARA / 兵士になったこと:言葉をなくして (7inch / BTR-134)

    ¥1,320

    ご注文管理の都合上、在庫確保の段階で発送完了通知をお送りする場合がございます。 実際の商品発送は12月末頃となりますので、予めご了承ください。 --------- 2022年12月24日(土)発売 2021年にまさかのカセットテープフォーマットで1stアルバムをリリース。ライブの評判を上回る音源の完成度に各地から称賛の声が上がり、即完売。その後LPフォーマットでの再発も大好評で、ライブ活動も更にアクティブになっている"BACARA"の新作は7インチレコード!普段のバンドスタイルから趣向を変えた、アコースティックスタイルでの録音。今作はゲストとしてDEEPCOUNTのNobu氏とアル酎ハイマーのHIROMICHI氏を迎え、BACARAの別側面にスポットが当てられている。「兵士になったこと」はなんとMotorheadのカバー。「言葉をなくして」は既にYoutubeで公開されているが、嬉しいフィジカル化。どちらの曲も"戦争"がテーマで、AKITSUの祈るような叫びが心に突き刺さる大名曲となっている。 300枚限定プレスにつき、お早めに。 Side-A 兵士になったこと Side-B 言葉をなくして

  • Downward / OUT OF DARK (7inch RECORD/BTR-129)

    ¥1,320

    MEANING、A.O.W、VVORLD、ORIONなどなど、歴戦のメンバーによって構成されたDownward。BREAK THE RECORDSより1st 7インチをリリース。 よくあるオールスターバンドのような色物扱いをする事なかれ。地に足の着いた活動と、挨拶代わりのCDで覚悟のほどは証明済みとは思うが、渾身の楽曲を7インチフォーマットに落とし込み、改めてシーンに大きな軌跡を残す。シーンの成熟に大きく寄与してきた彼らそれぞれの活動はDownwardのバックボーンとして力強く機能し、王道過ぎず、奇をてらい過ぎず、絶妙なバランスで新しい切り口のハードコアを創り上げた。 限定プレス300枚につき、買い逃し厳禁。 Star-studded band Downward has released their first 7" via BREAK THE RECORDS. Their lineup consists of members from MEANING, A.O.W, VVORLD, ORION and more, but they are far from pretentious. Their involvement in the community and CDs already prove their impact on the scene, but the way the band has hammered down all their might onto this 7" is another sign of a new impact. Downward approaches hardcore with an exquisite balance between the classic and unconventional. Surely each member's personal contributions to the scene also contributes to the total band's backbone and eventually, to a new trajectory for the hardcore scene. Limited to 300 copies, so buy now not later. Side-A 01. CRUEL WORLD 02. デタラメノナカ Side-B 01. POWER 02. DIVISION 2022年10月12日発売

  • DEATH SIDE / Unreleased Tracks & Video Archives (7インチ+DVD/BTR-114)

    ¥2,750

    1stプレス、2ndプレスをランダムにてお送りさせていただきます。 1stプレスを希望、などはお受けできませんのでご了承ください。 ------------------ JAPANESE HARDCOREの代名詞"DEATH SIDE"がまさかの未発表音源7インチと、貴重な映像をまとめたDVDをリリース! 未発表音源は89年発売のSLICE RECORDS主催名作オムニバスLP、「Game Of Death」のレコーディング時のもので、メンバーそれぞれが1曲ずつボーカルを取っている。4曲中2曲はベネフィットでデジタル販売されたものだが、残り2曲は完全未発表。正に事件と言える内容である。 DVDは80年代後半~90年代に渡る映像に、現在のメンバーへのインタビューを交えた編集。ネット上でも公開されていない映像を多く含む、こちらも非常に貴重なものだ。 ライナーノーツは愚鈍(GUDON)やSYSTEMATIC DEATH、BASTARD、JUDGEMENT、HALF YEARSなどで活躍し、DEATH SIDEと共に日本ハードコアの歴史を築き上げたZIGYAKU氏。 ゲートフォールドジャケット、7インチ収録曲のダウンロードコード付き。 【7インチレコード】 A1.JUST BLIND OUT A2.CAN YOU SEE ME B1.DAILY FIGHTING B2.SUNSHINE BLIND 【DVD】 DEATH SIDE / WASTED DREAM L.P INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16 STICK & HOLE / HANG THE SUCKER VOL.2 V.A MIKASA PARK 1993/8/30 CUT THE THROAT / WASTED DREAM L.P INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16 DRUNK TOO MUCH / SATISFY THE INSTINCT E.P INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16 LIVE AND LIVE / BET ON THE POSSIBILITY L.P MIKASA PARK 1993/8/30 MIRROR / WASTED DREAM L.P EYE OF THE THRASH GUERRILLA V.A INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16 MASS MEDIA'S PETS / EYE OF THE THRASH GUERRILLA V.A TOSHIMA PUBLIC HALL 1988/7/17 LIFE IS A CHAIN OF GAMES / HANG THE SUCKER VOL.2 V.A MIKASA PARK 1993/8/30 I LIVE JUST MY LIFE / WASTED DREAM L.P MIKASA PARK 1993/8/30 ETERNITY FORM / HANG THE SUCKER VOL.2 V.A NAMIKI JUNCTION GUDON LAST 2DAYS 1990/8/14 MONEY DON'T COME AND GO / SATISFY THE INSTINCT E.P BLOODY SUMMER TOUR in HIROSHIMA Augsut 1987 THE WILL NEVER DIE / THE WILL NEVER DIE E.P MIKASA PARK 1993/8/30 THE WILL NEVER DIE / THE WILL NEVER DIE E.P BURNING SPIRITS ~ DAY WITH CHELSEA 2020/8/17 2021年10月16日リリース

  • Crunk / DEMO 01 (7インチレコード/BTR-109)

    ¥1,320

    SOLD OUT

    ※商品管理の都合上、在庫確保の段階で発送完了メールが届く場合がございます。実際の発送は発売日前後の予定となりますので予めご了承ください。 ------------------ 東京/横浜のハードコアシーンに突如として現れた新星"Crunk"の強烈な第一撃目が遂に繰り出される! バンド史上三回目のライブとなる西横浜EL PUENTEでの映像がSNSで発信されるや否や凄まじい勢いで拡散され、国内のみならず海外にもその名を轟かせた"Crunk"の初音源は、限定300枚の7インチにてリリース。オールドスクールなハードコアを基調としたサウンドに、凄まじい熱量を放つボーカル。それ自体は王道的なスタイルであるが、それでも他との違いを感じさせる"何か"がある。そして今作はデモという事ではあるが、楽曲や音作りの完成度は既に非常に高く、今後への期待をより一層高めるに値するものだ。ジャケットはTOOLATE名義でも活動をしているバンドのボーカリスト、Yuka自身により描かれたもの。 Side A 1.Paralyze 2.No Uterus Side B 1.C207 2.Poorly 2021年4月21日発売

  • CRUDE:WARFARE / Split (7inch/BTR-105)

    ¥1,320

    ジャパニーズ・ハードコアの最高峰「CRUDE」と、イタリアン・ハードコア・レジェンド「WARFARE」が驚愕のスプリット7インチをリリース!! 北国北海道の函館から世界へ、極上のハードコアを発信し続ける"CRUDE"は、CazU-23(TURTLE ISLAND/paradise23/HI-REZO/mata-tabi/SU-89)を迎えて2020年に制作された最高傑作「HARDCORE DRILL」から、一際アグレッシブな演奏を聴かせる「STONED AGAIN」を収録。 UPSET NOISEとのスプリットでもお馴染み、イタリアの伝説的ハードコアバンド、"WARFARE"はなんと新曲を3曲収録。80年代当時の空気感を纏いながらも、それに終始しないスタイル。緩急をつけつつ、パワフルに駆け抜ける渾身の作。 CRUDE, the pinnacle of Japanese hardcore and WARFARE, top-tier Italian hardcore have come together on this legendary 7" split. From Hakodate City, Hokkaido, Japan to the rest of the world, "STONED AGAIN" from CRUDE's 2020 release of HARDCORE DRILL with CazU-23(TURTLE ISLAND/paradise23/HI-REZO/mata-tabi/SU-89) embodies pure aggression. With their roots in the 80's and releases with other Italian hardcore legends likes UPSET NOISE, WARFARE remains authentic and timeless with three new tracks. In this split, moments of vigor are tied with ease, building to a throughly powerful body of music. CRUDE side 01.STONED AGAIN WARFARE side 01.NON FACCIO PARTE DI QUANTO NON SENTO 02.RIFIUTA LA MASCHERA 03.IN NOMINE EURO

  • FIVE NO RISK:THE KNOCKERS / SERENDIPITY (7インチレコード/BTR-102)

    ¥1,320

    FIVE NO RISK x THE KNOCKERS!!異色の組み合わせと感じる方も多いでしょうが、そのご指摘はお門違い。本気でふざける事が出来る"馬鹿"と"阿呆"が今の我々には必要だ。 大阪が生んだ奇才"FIVE NO RISK"は先日まさかのフルアルバムを二枚同時にリリースした直後ながら、その製作意欲は全く衰えず、楽曲タイトルからして気になり過ぎる天才的な2曲を提示。彼らをパンクやハードコアの目線で語る事はもはや馬鹿らしく思える事でしょう。型破りを売りにしたバンドは数多かれど、FIVE NO RISKは本当の意味で突き抜けられる稀有な存在です。 "THE KNOCKERS"は"ノッカーズあつし単品"名義でアコースティック弾き語りのアルバムリリースと全国ツアー敢行後、今度はバンドサウンドでの楽曲リリースとなりました。今更彼らの魅力を言葉で語る事は野暮かと思いますが、今作も飛び切りのTHE KNOCKERSサウンドを聴かせてくれていると保証させていただきます。そして7インチフォーマットがしっくりくる、そんな愛おしい楽曲です。 Side:Aho (FIVE NO RISK) 01.泥仕合マイスター 02.戦国ライトニング Side:Baka (THE KNOCKERS) 01.OH OH OH 02.OUR DIRECTION 2020年12月16日リリース

  • NEVER AGAIN / walk by myself (7inch+ダウンロードコード/BTR-002)

    ¥1,320

    広島アンダーグラウンドシーンを長きにわたって支え続ける"NEVER AGAIN"の7インチシングル!! ここ数年早いペースでリリースを続けているNEVER AGAINだが、7インチでのリリースは久方ぶりのものである。フォーマットを意識して作られた楽曲はいつにも増して彩り豊かな仕上がりとなった。ハードコアやパンクの気骨を芯に据えてはいるが、それに留まらない様々なアプローチの方法を提示している。 そして多方面からの支持を集める最たる要因は飾らず、嘘のない言葉にあるのではないだろうか。まっすぐな言葉はどんなビートやメロディーにも素直に乗り、三位一体となって皆の心と身体を躍らせるに違いない。 NEVER AGAIN who have long nurtured the underground Hiroshima scene have now released a long-awaited 7" single!! This band creates vibrant pieces colored with the specific format in mind. Although NEVER AGAIN have been actively releasing new material for the past few years, it's been a while since a 7" release. NEVER AGAIN's essence is embedded in a spinal cord made of hardcore and punk, but their approaches to music flourish beyond a cage of bone. Throughout their career they have received support from many masses, but NEVER AGAIN's main message has never become a mere decoration. They speak straight from the heart. Honest beats and sincere melodies inspire us, body and soul, to dance without the flourishes. Side-A tabun kitto Side-B 2020

  • THE SAVAGES / 灯火を携えて (7inch RECORD/BTR-007)

    ¥1,320

    東京PUNK ROCK、THE SAVAGESが2018年フルアルバム以来の音源を7インチレコードでリリース! 今作品のリードチューンであるA面"VOICE"はメロディアスに疾走するギターリフから幕を開ける。緩急を生かしたドラマチックな楽曲を伸びやかに歌い上げ、これぞ正にTHE SAVAGESの本懐と言えるだろう。そして彼らが元々持っていた激しさが垣間見える"LIE"に、フルアルバムにも収録され人気の高い"Fade Away"を再録音。 メンバーのKENTAが自ら手掛けるアートワークもTHE SAVAGESの作品になくてはならない。メインデザインはシニカルでありながら鮮やかな色彩で、独自の世界観がしっかりと表現されたもの。トータルとして7インチレコードというフォーマット、パッケージを存分に堪能できる作品に仕上がっている。 Tokyo punk rockers, THE SAVAGES have bloomed out of the ashes with a fresh 7" release, their first since their full album in 2018. The curtains open on the A side with a melodic scurry of guitar riffs on "VOICE." Dramatic fluctuations between speed and slow beat with the heart of THE SAVAGES. It's a definite hit, it sings right to our hearts with ease. On top of that, this release includes a re-recording "Fade Away," a well-known hit that gives us a glimpse into their native intensity. The artwork is also a key into the worldview of THE SAVAGES's sound. Band member KENTA's cynical yet vivid artwork defines the origin of their vision. This 7" release is made to be enjoyed in its details as well as the sum of its parts. Side-A 01.VOICE Side-b 01.LIE 02.Fade Away 2020年6月27日発売

  • SKITKLASS : ARTIFICIAL JOY / SPLIT (7インチ/BTR-006)

    ¥1,320

    SOLD OUT

    日本における現代ハードコアの新たな形を提唱しているSKITKLASS、そしてLAにて活動をスタートさせた現行ハードコア大注目株のARTIFICIAL JOYによるスプリット7インチ。 活動開始以降常に注目を集め、多作なリリースの大部分が入手困難、2019年リリースの1stアルバムも型破りな内容で全世界を驚嘆させたSKITKLASS。2020年のManic Relapse Festへの出演決定を含め手綱を緩めず、またもや新作をリリースです。今作は既存曲の再録という形ではありますが、全てを日本語詞に変更。言語が変わった分の細かいメロディーや語感の違いが面白く、実験味が溢れるアプローチに彼らの気概をしっかりと感じる事が出来る内容です。 対するARTIFICIAL JOYですが、SKITKLASSのSKITKATT氏がデモテープリリース時から推薦していたのを見ていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。2020年初頭に初ライブを決行したばかりではありますがそのクオリティーの高さはデモテープでも証明済み。更に今回はそのデモテープから一段飛び抜けた仕上がりで、今後のハードコア界のキーバンドとして成長していくであろう事を確信いただけるはずです。 Trailblazers of a new shape of modern Japanese hardcore, SKITKLASS, and LA's hot new ARTIFICIAL JOY unite on this 7" split recording. SKITKLASS have attracted attention ever since emerging onto the scene, many of their releases quickly becoming difficult to obtain. In 2019, they released their box-defying 1st album which stunned the world into wonder. Now, SKITKLASS are slated to perform at Manic Relapse Fest 2020, yet they are already up and ready with a new release. Songs on this split are re-recordings of existing songs, but the lyrics have been re-written in Japanese. This unique approach saturates subtle nuances in the melody and rhythm. Ultimately, in the music of it all, we can feel the experimental-yet-unflinching spirit of SKITKLASS. We also have ARTIFICIAL JOY. Despite having just performed their first gigs in 2020, ARTIFICIAL JOY's demo tape's surprising quality far exceeds their status as newcomers. Some people may even remember how SKITKATT of SKITKLASS personally recommended ARTIFICIAL JOY since this early demo. This split between them takes ARTIFICIAL JOY's demo one step up. Keep an eye out for this band, they may very likely be a key band in the making of hardcore scenes to come. SHITTY side 1.不可能世界 2.閉鎖的社会 3.森の蛾 ARTIFICIAL side 1.Sick O Fun 2.Dress Code 2020年5月1日リリース

  • ROUTE 66 / Good Times Rock'n Roll + Rockin Doll (7inch/BTR-068)

    ¥1,320

    SOLD OUT

    活動歴わずか1年という伝説の80's Japanese Rock'n'Rollバンド、ROUTE 66。当時唯一残された音源が、長き時を経て遂に7インチカット! 言わずもがな、日本のパンク/ハードコア史に燦然と煌めく大名作オムニバス「OUTSIDER」に収録され、今も尚名演として語り継がれるこの2曲のマスターピース。演奏された当時、メンバーは高校生だったというのだから驚嘆するしかない。伸びやかなリズムで初期衝動を歌う「Good Times Rock'n Roll」は悪童達のアンセムで、サビのキャッチーなメロディーが印象的なスピードチューン「Rockin Doll」では大合唱していたに違いないだろう。パンクをしっかり吸収した小気味の良いRock'n'Rollスタイルで、当時この7インチがリリースされていればKILLED BY DEATHに収録されていてもおかしくないと思うのだが、いかがだろうか。今も昔も、最高のパンク・ロックは7インチで聴くのが鉄則だ。 SIDE-A Good Times Rock'n Roll SIDE-B Rockin Doll 2019年10月23日リリース

  • unfaded:KUGURIDO / SPLIT (7inch/BTR-014)

    ¥1,320

    奈良の"unfaded"と姫路の"KUGURIDO"。3LAからリリースされたV.A「ろくろ」にも参加した2バンドが今再び相見える。 この2バンドの共通項は「ネオクラスト」という事になるのだと思う。起源を辿れば必ずしも近い所に辿り着くだろう。しかしながらこのスプリット作品を聴いて思うのは、なんとも違いが引き立つ事か、という事だった。簡単に言えるのは7インチ片面にぶち込む曲数の違い。それは表現方法の違いと言う事が出来るだろう。そして楽曲の緩急を引き出す音を見事クリアに作り出したunfadedに対し、徹底的にDIYに拘るKUGURIDOはメンバー自らの手でレコーディング、ミックスを行う事でそれに負けない音を作った。ご購入いただいた方はジャケの見開き、両バンドのアートワーク面でのコントラストにも是非注目していただきたい。それぞれの単独作を聴くだけでは感じられなかった個性が際立ち、改めてスプリット作品をリリースする意義に気付く事が出来た。広くこの作品が伝播していく事を願ってやまないが、諸般の事情で300枚の限定プレスとなってしまった事をご了承いただきたい。 ・Side-unfaded 01.永遠の光 ・Side-KUGURIDO 01.底魚 02.思残渣 03.ヒダルガミ 04.250号線 2019年8月9日リリース

  • ROCKY & THE SWEDEN / GREEN RIOT/WEED WEED WEED (7inch/BTR-844)

    ¥1,100

    SOLD OUT

    奇跡の復活を遂げたHARDCORE GRASS HOPPERSこと、ROCKY & The SWEDENの300枚限定新作7インチシングル!! 2016年の自主企画来場者特典で久方ぶりの新音源を収録したCD-Rが配布され、それを聴いて次作に期待を寄せた方も多い事でしょう。直ぐにでもアルバムレコーディングに入る予定がアナウンスされていましたが、そこからの紆余曲折、活動停止の危機をメンバーチェンジで乗り越え、着手から実に3年、遂に完成目前迄漕ぎ着けたフルアルバムから先行して2曲をシングルカット!今作も正にR&S節が渋く光る、最高の2曲を用意してくれました。GREEN RIOTにWEED WEED WEEDという、非常に彼ららしいワードで某パンクアイコン(隠すまでもないですが笑)のオマージュをするという、このセンスこそROCKY & The SWEDENを伝説たらしめた一因と言えるのではないでしょうか。また新ギタリストKAZUKI SWEDEN(ex-VIVISICK)により、今までには無かったスパイスが加わっているのも聴き処の一つ。新体制で完全復活を遂げたR&SのDOPEな活動に更なる期待を。 ※DLコード付き ・Side-G 01.GREEN RIOT ・Side-W 01.WEED WEED WEED 2019年8月8日発売

  • assembrage : SWARRRM / Split (7inch+ダウンロードコード/BTR-089)

    ¥1,320

    大阪のHM-2 Death Metallic Hardcore Punk「assembrage」と神戸のGRIND GOD「SWARRRM」による、エクストリームな音楽の新たな扉を開くスプリット作品が完成。 地獄の扉を開くが如くのイントロから幕を開けるassembrage。印象的なギターがリードをしながらも、ブルータルこの上ない展開が次々に飛び込んでくる。展開しているのではなく、崩壊していっているのかもしれない。黒の上に黒の絵具で描かれていく世界。これがassembrageの本懐なのだろうか。フェードアウトの先にも可能性の広がりを感じてしまう。 多作と言えるであろうSWARRRMだが、今作でもまた"何か"が塗り替えられている。彼らのバイタリティには驚かされるばかりだ。assembrageとは対照的に様々な色を使用して、最終的に黒く塗り固めていくような印象を受ける。過程に重きを置くか、結果に重きを置くかでも捉え方が異なってくる。こんな楽曲を生み出せるのはSWARRRMしかいないはず。ハッとさせられるような言葉選びも秀逸だ。 assembrage side 01.buried as eternity SWARRRM side 01.見えない場所だろうと 2018年11月21日発売

  • EU'S ARSE:MUSTANG / SPLIT(7インチ+ダウンロードコード/BTR-060)

    ¥1,430

    2018年5月に開催されるイタリアの"EU'S ARSE"と函館の"MUSTANG"の日本ツアーに合わせ、BREAK THE RECORDSよりスプリット7インチをリリース! WRETCHED、Indigesti、Raw Power、Negazioneなどと並ぶイタリアンハードコアレジェンド、"EU'S ARSE"!なんと2018年にMUSTANGの招聘の元に初来日が決定!EU'S ARSEと言えば、多くの方はIMPACTとの歴史的名作スプリット音源が思い浮かぶのかと思います。イタリアンハードコア独特のボーカルの言い回しと、バンド全体の異常なまでのテンションの高さで、今聴いても血液逆流、鳥肌必至でしょう。そんな彼らの2018年作は絶対的なイタリアンハードコアの印象を保ちつつ、良い意味でプロフェッショナルを感じさせる仕上がりになりました。サウンドメイキングも素晴らしく、現在のEUROハードコアの質の高さを象徴しております。 函館が生んだハードコア日本代表"MUSTANG"も渾身の3曲を収録。FINLANDのハードコアレーベルKämäset Levytからの単独7インチ以来の音源リリースで、活動歴を考えると多作とは言えないMUSTANGですが、その1つ1つの濃度は他を寄せ付けないものである。そんな彼らの織り成す純度120%の函館ハードコアは、3ピースバンドの可能性を最大限まで引き出した、どこまでも熱く、己を鼓舞するハードコアの理想系と言える。7インチレコードの限界まで想いを刻み込み、その端々からMUSTANGの生き様すらが透けて見えてくるようだ。大きな声で叫ぶのには理由がある。一人でも多くの人に届くように。 EU'S ARSE side 1.ADESSO COME ALLORA 2.NON HO PAURA 3.SCAPPA VIA MUSTANG side 1.LIFE UNDER RUBBLE 2.From Sacrifice To The Possibility 3.TSUNAMI 2018/04/11 RELEASE

  • SLIGHT SLAPPERS / Sweet Power Violence (7inch+ダウンロードコード/BTR-072)

    ¥1,320

    SOLD OUT

    日本POWER VIOLENCE界のパイオニア、SLIGHT SLAPPERSが超待望の単独作をリリース! その名も"Sweet Power Violence" 彼らだからこそ標榜出来るタイトルを掲げた大名作です! 2012年にリリースされた単独作「MOONLIGHT」から早5年。SLIGHT SLAPPERSから最新式のPower Violenceが到着いたしました。遊び心が満載、というより全編に渡ってド真面目に、良い意味で彼らが彼ららしく遊び倒している。ここ数年で再評価され、世界的に盛り上がりを見せているPower Violenceですが、SLIGHT SLAPPERSはそのどのバンドも真似が出来ない、カラフルなパラレルワールドを作り出し、7インチの円盤に全てを刻みこんだ訳であります。10曲収録、僅か9分間のメルヘントリップ。本物はごく自然にボーダーラインを越えていく。 A1. Popstar A2. Skyfish A3. Black or White?I'm Gray A4. The Piss Boy A5. Chat B1. Vanilla B2. Computer B3. Smash B4. Only Want To Sleep B5. Human 2017.12.24リリース

  • THE KNOCKERS / ラムコーク/ネオンライト 7インチレコード/BTR-066)

    ¥1,320

    SOLD OUT

    全国47都道府県ツアーや大名作アルバム『Knockin' Blues』のリリース、その後のタイトなツアー、多岐に渡るイベントの出演などなど、話題に事欠かずに動き続けるTHE KNOCKERSの新たな一手。2017年6月のスリーピースへのシフトチェンジ後、最初の音源は、自身初となる単独7インチシングル。500枚限定リリース。 A面は2ndアルバム『Knockin' Blues』に収録された、古典的なロックンロールへの愛情が伺える、マニア絶賛の名曲「ラムコーク」を再録。それまでのツインギターと分厚いコーラスを取っ払い、ギターもコーラスも重ね無し。よりソリッドになった新しいTHE KNOCKERSの幕開けを予感させる。 B面は日本脳炎の「ネオンライト」のカバー。原曲は80年代日本のロック、特に明太ロック周辺のイメージが強烈に押し出された曲であったが、ここではTHE KNOCKERSの持ち味であるラモーンズ的初期パンクの匂いに調理され、どシンプルかつポップで、8ビートの疾走感倍増のパンクロックチューンに仕上がっている。原曲には無いコーラスパートを加えてくる辺りがTHE KNOCKERSらしい。 side A.ラムコーク side B.ネオンライト(日本脳炎) 2017年9月2日リリース

  • NoLA:REDSHEER GRAY MATTER (7inch EP+ DOWNLOAD CODE/BTR-049)

    ¥1,650

    東京超激核音楽SPLITが実現。 若手ながらボーダーレスな活動で頭角を現してきているNoLA。重く、速く、そして時には緩急をつけつつも、超攻撃的サウンドで攻めまくる。若さ=青さではなく、若さを上手く活かし、小さくまとまる事のない、新しいハードコアの形を提示している。 対するREDSHEERは今作、渾身の1曲を収録。実験的なパートを織り交ぜつつも流石のクオリティで、聴く者を帰る事の出来ない深遠な世界へと誘う。DOPEな楽曲に絡みあう絶叫ボーカルは中毒性すら感じさせ、気付いた時には深い闇の中。そのサウンドを言葉一つでは形容出来ない事が、彼らのオリジナリティをはっきりと証拠付けている。 今作は2016年12月11日、東高円寺二万電圧にて開催された2マンライブでの販売用に限定数量にて制作している為、現在販売しているのはこちらのWEB通販サイト限定となります。 ※今商品は送料無料サービス対象外となります NoLA side 1. Filth Face 2. Ashes REDSHEER side 1. Fall Into Oblivion 2016年12月11日リリース

  • ANSTALT / KNIVES ep (7インチ+ダウンロードクーポン/BTR-051)

    ¥1,100

    モーターヘッド型HARDCORE PUNKサウンドで全世界で人気を博したGENOCIDE SSのメンバーも所属する、オーストリアの現行HARDCORE PUNKバンド、ANSTALTの2016年最新作EP!ドイツのFAREWELL RECORDS、スウェーデンのDe:nihilとBREAK THE RECORDSの共同リリースとなります! 弊社からリリースしたディスコグラフィーCDも非常に評価が高くロングセラーを続けておりますが、今作も爆走R&R HARDCORE PUNKサウンドでぶっ飛ばしまくっております。 限定のブルー盤(150枚プレス)、黒盤(350枚プレス)が存在し、日本流通分は限定100枚、ダウンロードクーポン付! 1.Northern Light 2.1-2-3-4 Fuck 3.Bad Dreams 4.Inget Djavla Glin 2016年12月24日発売

  • DISGUNDER:SWARRRM / SKYLAB HURRICANE (7inch EP+ DOWNLOAD CODE/BTR-048)

    ¥1,320

    東西GRIND頂上対決スプリット作品! GRIND/THRASH/HARDCORE/METALなどなど、あらゆるエクストリームなジャンルの壁を越え、衝撃的なライブパフォーマンスでも注目を集めている、Tokyo Darkness Possessed Grinder「DISGUNDER」。今作も猪突猛進のGRIND ATTACKで会心の2曲を収録。 対する日本が誇るCHAOTIC GRIND GOD「SWARRRM」。近年作で聴かせている独特なボーカルラインを乗せた、こちらも超攻撃的な楽曲を収録。言葉選びひとつ取っても一味違ったセンスを感じられ、最前線にいる王者の風格を醸し出している。 共に"GRIND"という共通項はあれど、表現の仕方、熱の発し方など、似て非なる精神を感じ取る事が出来る。作品タイトルから若干の遊び心こそ感じられるものの、楽曲に関しては両者一歩も譲らず。現代エクストリーム・ミュージックの一つの終着点を見事に体現した作品であると断言致します。 MP3ダウンロードコード付、数量限定500枚プレス。 DISGUNDER side 1. UNREASONABLE EXECUTION 2. GHOST SYSTEM SWARRRM side 1. かりそめ 2. 首輪しゃぶってな 2016.11.9 ON SALE

  • WARHEAD / CRY OF TRUTH (7inch RECORD)BTR-037

    ¥1,100

    狂都HARDCORE!WARHEADの1stシングル、大名作「CRY OF TRUTH」がリリース25周年を記念して正規再発! 狂都HARDCORE!説明不要、世界のWARHEADの1stシングル、大名作「CRY OF TRUTH」がリリース25周年を記念して正規再発!ノイジーに爆発するサウンドに、喉が引き裂けんばかりの咆哮。今も走り続けるWARHEADの原点がここに。 オリジナルを忠実に再現したポスタースリーブ、インサート付仕様。 さらに今回は通常の黒盤に加えて赤、黄色、白のカラー盤も有。 限定プレス、国内流通分は合計300枚。 ※カラー盤も御座いますが、色はランダムになります。ご了承下さいませ。 ※複数枚ご注文の場合は同じ色にならないように配慮させて頂きます。 こちらの商品は6月23日発売商品となります。商品発送は6月22日前後の予定となります。

  • TERROR SQUAD : SWARRRM The Fierce Trinity (7インチレコード+MP3ダウンロードクーポン)

    ¥1,320

    神戸CHAOTIC GRIND帝王SWARRRM、東京METAL ANARCHY, TERROR SQUADによるSplit EP "The Fierce Trinity" 遂に完成!リリースは国内ハードコア重要作を次々と世に送り出し勢いに乗る最注目レーベルBREAK THE RECORDSより!TERROR SQUADはヒリヒリするような焦燥感を以て孤独の中を疾駆する待望の新曲"Born Defector"。対するSWARRRMは阿鼻叫喚Grind地獄絵図の中に人間の闇を描き出す"影" "絆"。両バンド計三曲を収録。Hardcore, Thrash, Grind, Metal, プログレ、全てを呑み込み孤高の領域に到達した両バンドが牙を剝き襲いかかる獰猛なる三位一体の壮絶音塊!ダウンロードコード付き! 収録曲: TERROR SQUAD side 1,Born Defector SWARRRM side 1,影 2,絆

CATEGORY
  • CD
  • RECORD (LP/12inch)
  • RECORD (7inch)
  • GOODS
  • カセットテープ
  • DVD
  • DISTRO
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© BREAK THE RECORDS SHOP

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • RECORD (7inch)
  • CD
  • RECORD (LP/12inch)
  • RECORD (7inch)
  • GOODS
  • カセットテープ
  • DVD
  • DISTRO
ショップに質問する