-
FUK/THE RETURN OF TOMMY TROUBLE(CD/BTR-061)
¥1,980
ご存知CHAOS U.Kのメンバーで、ブリティッシュ・ハードコア・パンクにおける最重要人物GABBA率いる「FUK」の3rdアルバム!! microActionと BREAK THE RECORDSのWネームにてリリース! 2015年にCHAOS U.Kが来日し日本のパンクスを狂喜乱舞させた事も記憶に新しいですが、その際にGABBAが放った「次はFUKで」との言葉が遂に実現いたしました。 2017年6月、FUKと鉄アレイのツアーが大決定!そしてツアーに合わせてFUKの3rdアルバムがリリース!ドラマーが CHAOS U.KのメンバーでもあるSCOTTからSEPR(著名なグラフィックアーティスト!)に代わりましたが、完成された音源は相も変らぬ、猪突猛進に突き進 むハードコアに一味独特のフックが加わった、紛うことなきFUKサウンド!間髪無く繰り出されるサイダー・パンク・ソングの数々、心して堪能されるべし。 1. REPULSION 2. DISCONNECTED 3. FRESH NEW HELL 4. FAKE PROBLEMS 5. SEX CULT 6. DEATH CAMP BIG TOP 7. VANITY ROCK 8. LONG LEASH BLUES 9. PROBLEM ADDICT 10. VORTEX 11. BAD DRUG COMPETITION 12. GRIEF ON THE LINE 13. INTERNET SNITCH 14. SNIDE TIMES 15. PATIENCE TEST 16. BUM BUM FACE 2017/5/31リリース
-
DIRTY WOMBS/BLAZING RITUALS 2011-2016 DISCOGRAPHY(CD/BTR-044)
¥1,650
遠くギリシャの地のバーニング・スピリッツ・ハードコア・バンド、“DIRTY WOMBS”のディスコグラフィーCD!! 世界的に高い評価を受けている日本のパンク、ハードコアではありますが、一際世界に影響を与え続けているのが所謂「バーニン グ・スピリッツ・ハードコア」でしょう。しかしまさかギリシャにてその血が受け継がれているとは。ドラマティックに展開していく楽 曲、叙情的なギターフレーズに暑苦しいまでのボーカルとコーラス。DIRTY WOMBSはその正統後継者と言えるのではないでしょうか。兎に角聴いていただければ1曲目のイントロからビシバシ伝わってくるはず。そして今作の最後に 収録されているのはなんとDEATH SIDEのギリシャ語カバー!敢えてどの曲のカバーかは伏せさせていただきますが、しっかりメンバーに許諾も取った完全オフィシャル収録!全23曲収録の特大ボリュームです! 1. Crimson Waves 2. Exceed & Blaze 3. Wrecked Youth 4. Land Of Setting Sun 5. Injustice Echoes 6. Derail 7. A Deep Last Breath 8. Follow The Opposite Flow 9. Farewell Hearts 10. The Spirit's Alive – In Darkness We March Along 11. Warriors Of Life 12. Welcome The Pain 13. History Repeats Itself 14. Shrouds 15. Night fever 16. Obsession 17. In The Burrows 18. Eternity Shore 19. Dirty Wombs 20. Ora Miden 21. No Bending Over 22. Doomed To Laugh Doomed To Cry 23. Polema Me Ton Tropo Sou(Death Side cover)
-
FORWARD / AGAINST THEIR INSANITY (カセットテープ)
¥1,100
FORWARDの名作アルバム「AGAINST THEIR INSANITY」のインドネシア盤カセットテープ。バンド物販分は即完売になりましたので、現在手に入るのは当WEBのみとなります。在庫は多くありませんのでお早めに。 説明不要、現在日本HARDCOREにおける最重要バンド、"FORWARD"の最新アルバム。今作は2014年USA TOUR用に制作された最新録音音源6曲に加え、 TEARGASとのスプリット、LONG KNIFEとのスプリット音源を再録音した合計10曲を収録した日本限定仕様盤。 PALESTINE、戦争の放棄、MURDEREDなど、曲名を見るだけでも分かるように FORWARDは変わらずに混沌とした現代を歌う。結成から15年以上が過ぎても前線に立ち続けるFORWARDが示す、現代世界の狂気への抵抗。 ※入荷時からケースに割れがある物もございます。予めご了承ください。
-
MK-ULTRA / Patriotic Fuckology (CD/BTR-059)
¥2,200
SOLD OUT
80年代に隆盛を極めたUSハードコアは、90年代を待たずして殆どのバンドが消えていくか、大きく姿を変えた。しかしその時の熱は密かに飛火し、90年代以降のCHICAGOハードコアシーンは燃えに燃えた。その代表バンドはLOS CRUDOSであり、CHARLES BRONSONであり、このMK-ULTRAである。彼らは93年に結成され、狂気を感じるまでのテンションでポリティカルなメッセージを乗せた楽曲を演奏し、90's HARDCOREの中心バンドとして歴史にその名を残した。LOS CRUDOSやCHARLES BRONSONなどと同様のとにかく短く速い楽曲の連発で、それだけで最高ではあるが、彼らの持ち味はカバーソングにもある。 B.G.KやVOID、D.Y.S.など、最初の時点で振り切れた楽曲を遥かに上回るスピード感で演奏。さらにはSHAMPOOのカバーなんていう変り種もあり。そんな所も含めて彼らが残した楽曲計53曲にリマスターを施し、まるっと収録。メンバー自身によって新たにデザインされたアートワークにも注目です。 1. Nameless In Life,Faceless In Death 2. Credit Is The Opium Of The Masses 3. I Won't Let The Assholes Win 4. Nation In Mourning 5. U-locked By The Neck To The Clinic Door 6. Prayer Breakfast 7. I'm About To Climb A Bell Tower With A Fucking Sniper Rifle 8. Teen Angst 9. Pray For Peace, Kill For Christ (B.G.K) 10. Face To Face (FAITH) 11. Burn Warehouse,Burn (FEEDERZ) 12. It's Not In Your Heart (LIFE'S BLOOD) 13. Most Likely To Succeed 14. Lleno De Gusto 15. Where Were You In '92? 16. Husky 17. Chew Your Leg Off 18. Worker Vs. Parasite(aka CIHAKS STOMP) 19. Fuck Decaf 20. Good Cop,Bad Cop 21. 80's Teen Sex Flick 22. At War With Management 23. Christian Hardcore Is An Oxymoron 24. Forgotten 25. Brotherhood(D.Y.S.) 26. Suburban Sprawl 27. Bouffant Headbutt(SHAMPOO) 28. 52 Fluid Ounces 29. Whalers,Jets,Nordiques 30. Clay Into Sparrows 31. Good Cop,Bad Cop 32. Melt 33. Bring Me The Head Of Tony Victory 34. Hooray For The Unabomber 35. Voyeur At A Car Wreck 36. The Schlitz Malt Liquor Ball 37. Once You're Down 38. Over The Counter Culture 39. Universal Product Code 40. Swept Under The Rug 41. My Rules(VOID) 42. Killing For College Money 43. This Town Is Killing Me 44. Mississippi Freedom Summer Project 45. Stick Figure 46. Let's Feed The Christians To The Lions 47. Drone 48. Apple Pie 49. Patriotic Fuck 50. That Adult Crash 51. Police Story(BLACK FLAG) 52. What Have You Got? 53. Ulcer 2017/04/08リリース
-
TORSO / Sono Pronta a Morire (CD/BTR-054)
¥1,650
SOLD OUT
日本でも有名なPUNCHのメンバー在籍、USはCaliforniaのVEGAN STRAIGHT EDGEハードコアバンド、TORSOの1stアルバム!一部パンクレコードショップにはアナログ盤が入荷しており、現行バンドにアンテナの高いファンからは既に絶大な支持を集めていた為、CDでのリリースを待っていた方も多いのではないでしょうか。TORSOはD-BEATを基本にした温故知新なハードコアサウンドですが、楽曲の良さとテンションの高さが他とは群を抜いて素晴らしい!なんだかんだ言ってアメリカの現行バンドの層の厚さには驚かされるばかりです。そして強烈な個性の女性ボーカルもさる事ながら、ブリブリにブチかましているベースもなんと女性。爆発力のあるレイジングハードコアサウンドに全ハードコアフリークノックアウト必至です! 1. Reflections on a Damaged Life 2. Eating Scraps 3. Pigeonholed 4. No Commonality 5. You Stay on that High Horse 6. Ascension 7. No Turning Back 8. Accepted Forms of Mutilation 9. Will You Float? 10. Everyone Is Sick 11. Solutions According to the Opulent 2017/04/08リリース
-
Kuroishi / Poverty.Ignorance.Greed.Slavery (CD/BTR-056)
¥1,650
言わずと知れたハードコア帝国、FINLANDから新星の誕生!新星とは言っても結成が2016年なだけで、 Terveet Kädetのメンバーを中心として構成。豊富な経験に裏打ちされた、とんでもないモンスターアルバムを完成させました。伝統的なFINLANDハードコアを想像すると少し違う感じで、暗く重厚で叙情的な、Tragedy、His Hero Is Gone辺りを彷彿とさせるサウンド。ロッキンなギターのアプローチも垣間見え、日本のハードコアの影響も感じられます。日本のハードコア~CRUST~ネオクラストファン辺りのファンに広くアピール出来る事かと思います。ジャケットは世界的ハードコアイラストレーターのSUGI氏描き下ろし!FIGHT RECORDS(FINLAND)、SPHC RECORDS(US)からもレコードがリリースされ、今後の活動が非常に楽しみです! 1. Freedom 2. Gasoline Stains 3. Crosses and Flags 4. Gråa Dagar 5. Minefield 6. Hierarchy 7. Weakness 8. Transmission Stops 9. Bombraid 10. Annettiin Hänen Elää 11. Save Yourself 12. Lakes on Fire 2017/04/08リリース
-
TOTAL JERKS / Life Is Hate (CD/BTR-046)
¥1,320
インドネシアはジャカルタのオールドスクールハードコア、TOTAL JERKS日本デビュー音源リリース!TOTAL JERKSと聴いてこのバンドがパッと浮かぶ方は日本でほぼ皆無かと思いますが、TOTAL FURYとCIRCLE JERKSが浮かんだ貴方、正解です。音を聴いていただければバンド名の由来は言わずもがなでしょう。一切歪んでいないチャッキチャキのギターと吐き捨てるようなボーカルスタイルで演奏されるハードコア。この辺りが好きな方って結構いるのではないでしょうか。そしてバンドロゴはBLACK FLAGのフォントスタイルで、あれ?ちょっと7SECONDSも入ってない?自分は好きな事全部まぜこぜやっちゃうこの感じ、 嫌いじゃないです笑。10曲入ってるけど10分で終わっちゃう辺りもCIRCLE JERKSの大名盤1stを彷彿とさせてナイス! 1. Intro 2. Panic Room 3. Jump The Fence 4. Fuck You 5. Let Me Go 6. Penjilat 7. Stabbed In The Back 8. Get Out 9. Full Of Shit 10. Life Is Hate 2017/04/08リリース
-
SLIP HEAD BUTT / インサート (BTR-058/CD)
¥2,530
SOLD OUT
2006年の衝撃的1stアルバムから早11年、 SLIP HEAD BUTTが遂に2ndアルバムをリリース! 言わずと知れた日本R&R史にその名を残すVID-SEXの大岩が籍を置き、サイドを固めるメンバーもDEATH SIDE、CHICHEKN BOWELS、JUDGEMENT、SAMURAI、THE SHITBABIES、DELTA PUREE、東京ホームランセンター、などなどの遍歴を持つスーパーバンド「SLIP HEAD BUTT」。前作から11年の年月を経てリリースされる、更にロックにロールしまくる2ndアルバム。 既にライブではプレイされている曲も、こうして聴くと繊細に構築された楽曲クオリティーの高さに驚かされるばかり。左右に きっちり振られたKAN、SHAMのギターはそれぞれの個性を激しくぶつけ合い、紅一点のベーシストYUMIRRIN、ドラムの MUKACHINが濃密に絡みあうリズムを織り成す。ボーカル大岩の魅力と言えばやはり「エロくて」格好良いという事でしょう。 経過した年月に比例して、その妖艶さは増していくばかり。そして今作のミックス、マスタリングはアンダーグランド界でサウンドメイクに定評のある、STUDIO ZENの岡崎氏の手によって行われ、それぞれの要素が絶妙に混ざり合い、とんでもないロックンロール・モンスター・アルバムの完成と相成りました。 アートワークですが、メインのイラストは大岩自らで筆を取った描き下ろし作で、全体をthe slowmotionsのキイチ氏がディレクション。今回の作品にこれ以上無い彩りを添え、それを豪華紙ジャケット仕様に落とし込んだ、完璧な作品に仕上がっております。 1. しゃぶっておくれ 2. Take You Down 3. 呪いのジャングル 4. ブロイラー 5. カモンプッシーブルース 6. イレルコスルダス 7. 病院刑務所ロックンロール 8. ナイトクルー 2017.03.08リリース
-
FORWARD / Another Dimension (BTR-052/7inch)
¥1,100
SOLD OUT
1996年結成、日本ハードコア界の生きる伝説「FORWARD」が結成20周年の年にレコーディングした、4曲収録7インチシングル! パンク、ハードコアが好きだと公言する人の中にその名を知らぬ者はいないでしょう。東京から世界を股にかけて活動を続け、バーニング・スピリッツ・ハードコアを一つの音楽ジャンルにまで引き上げた立役者、FORWARD。今作は彼らが活動初期に制作した楽曲を現メンバーで再録音した、20周年の記念碑的シングルとなります。勿論ただの再録音だなんて訳はなく、バンドと共に歳を重ねてきた、楽曲の成長を感じられる仕上がり。「FORWARD」というバンド名に背く事無く、「前進」を続けてきたからこそ生まれた作品であると言えるでしょう。先行してPVが公開されている「Change The Dimensions」は、ライブでも頻繁に演奏されている「Just Go Forward To Death」の歌詞を丸ごと変更した、今のFORWARDを体現した最新楽曲と言えるのではないでしょうか。更にFORWARDメンバーが心底リスペクトをしている「あのバンド」のカバーも収録。2017年で結成21年目を迎えた、現在進行形のFORWARDを是非ともご体感ください。
-
Hi-Gi / CLASSICS (CD/BTR-057)
¥2,200
「音楽をやっていて、音楽を観ていて、私が最もロマンを感じたバンド。初めて観た時から全ての可能性があるって感じたんだ。 例えばこの先自分がどうなろうと、私は死ぬまでHi-Giに憧れ続ける。」 -SUPER BEAVER 渋谷 龍太- 横浜のロックバンド「Hi-Gi」が2000年の結成以来、自主制作のシングルやアルバム、同郷A.O.Wとのスプリットなどなど紆余曲折を経て、渾身のアルバムを遂に完成!昔からHi-Giを知る人は収録曲をご覧頂ければ分かるかと思うが、これは彼らの全てを結集した、現メンバーによる最新録音ベストアルバムである。 Hi-Giを「日本語ロック」と一言に言ってしまえば簡単ではあるが、彼らは常に他とは違う土壌で活動を続けてきた。スプリットを出した盟友のA.O.Wのようなノイジーなハードコアバンドとも同じ目線で活動を共にし、ステージの大小問わず、常に自分をさらけ出す事で対等に渡り合ってきた。気持ちの良いリズム隊と小気味の良いギター、そして伸び伸びと歌うボーカル。そんなシンプルな形で自らの人生全てを表現しようとする様は、なんとも健気で、すっと聴く者の生活にも入り込んでくるのだろう。ふとした時に、偶然でも必然でも、この作品を手にした全ての人が共感出来る「何か」が、このアルバムには詰まっている。 01.wild sing 02.秋味 03.水色廻る 04.ありがとう 05.横濱レトロ 06.オイカゼ 07.愛を唄えば 08.ボンクラ(boys don't cry) 09.希望 10.12月16日 11.命のありか 2017年2月8日リリース
-
KUGURIDO:DIEAUDE / 叫門 (CD/BTR-055)
¥1,650
2016年に惜しくも解散した、姫路ハードコア、sekienのJyoji氏による新バンド「KUGURIDO」と、愛知県岡崎を中心に活動を続ける「DIEAUDE」による衝撃的ハードコアスプリット作品が完成! 2010年の結成以来姫路を中心に積極的なライブ活動を続け、2016年に1stアルバムを3LAからリリース。各地に衝撃を残し、日本ネオクラストの代表格バンドにまで登り詰めるも、人気絶頂の中で解散を発表したsekien。その中心メンバーであったJyoji氏が新たにスタートさせたバンドがこの「KUGURIDO」である。一部に配布されたDEMO CD-Rが既に話題となっていましたが、今作が初のスタジオ録音正式音源。前バンドより更に深化を遂げた、全世界ハードコア・フリークへの挨拶代わりの4曲収録。 対するDIEAUDEは日本ハードコアの名産地、岡崎にて結成され、2014年に1stアルバムを男道からリリース。岡崎のハードコアの血を色濃く継承しつつ、叙情的なパートを織り交ぜながらも、ひたすらに疾走しまくるハードコアチューンを放ち続けてきた。今作も彼らの全身全霊ハードコアをしっかりと感じられる仕上がりで、熱過ぎるまでのコーラスパートに拳を振り上げる事必至。この作品の最後を飾る「岐路」では、印象的なアルペジオから一気に加速する、彼らの新境地を垣間見る事が出来るはずである。 KUGURIDO 01.夜 02.セキレイ 03.瀑声 04.奴僕 DIEAUDE 05.悪しき情 06.濁流 07.THE BEATING IS VAIN 08.岐路 2017年2月8日リリース
-
FIREBIRDGASS / THIS IS FIREBIRDGASS(CD/BTR-050)
¥2,200
SOLD OUT
高円寺パンク・ロック "FIREBIRDGASS" 結成15周年にして1stアルバムをリリース! 新曲は勿論の事、既にライブの定番として永く愛されている楽曲も多く収録された、今のFIREBIRDGASSの全てが詰まった作品である。既発曲に関しても現体制としてのアレンジが施されており、曲間SEも凝りに凝った、一つの作品としての完成度が抜群の仕上がり。MEANING、NO EXCUSE、REDNECKS、GRIND SHAFT、SYSTEMATIC DEATH、Hi-Gi、THE DIGITAL CITY JUNKIESなど、幅広いジャンルのバンドメンバーがゲスト参加。FIREBIRDGASSの活動の集大成に彩りを添えている。 【FIREBIRDGASS】 東京のパンクタウン高円寺。この街の仄暗い地下室でFIREBIRDGASSは生まれた。古き良き"パンク・ロック"をベースとし、ハードコアのエッセンスをふんだんに投入した“バースト・パンク”サウンドを体現。地に足を付けた活動を続け、東京のパンク・バンドとしての存在感を少しづつ確立する。火事の被害を受け閉店へと追い込まれてしまった伝説のライブハウス“高円寺20000V”を根城にし、自主企画では毎回3桁の動員を記録するなど、順調なステップを踏んでいった。 しかし現代における“パンク”を表現する為に纏った炎は彼ら自身の身までを焦がした。相次ぐメンバーチェンジにより、歩みを止めなければならない状況が続いた。その度に一からの再スタート。歯がゆく過ぎていく時も多かった事だろう。 しかしようやく唯一の不動のメンバーであるISHIが一人で持つしかなかった“FIREBIRDGASSのプライド”を共有する事が出来るメンバーが揃った。Yossy(Drums/ex-A.O.W)が持っていた人脈は新しいドアを開け、バンド全体に大きな刺激をもたらした。手に入れた新しい感覚を持って完成させたNO EXCUSEとのスプリット“光炎万丈”は古くからのファンもフェイバリットに挙げる作品となり、それに伴う全国ツアーで彼らは「FIREBIRDGASS史上最強」の態勢を確信する。 そして2017年1月に待望の一枚を世に放つ。結成から数えて15年。彼らはようやくこの言葉を使う事が出来た。 「THIS IS FIREBIRDGASS」 1. FIRE STARTER 2. SUNDIAL 3. パンクスは豚小屋で産まれた 4. ドッペルゲンガー 5. 人間牧場 6. Little Boy 7. ENOLA GAY 8. ANTI 9. 愛鈍脳 10. 限界突破2017 11. YOU ONLY LIVE ONCE 12. ONE FOR THE ROAD 2017年1月25日 ON SALE
-
NoLA:REDSHEER GRAY MATTER (7inch EP+ DOWNLOAD CODE/BTR-049)
¥1,650
東京超激核音楽SPLITが実現。 若手ながらボーダーレスな活動で頭角を現してきているNoLA。重く、速く、そして時には緩急をつけつつも、超攻撃的サウンドで攻めまくる。若さ=青さではなく、若さを上手く活かし、小さくまとまる事のない、新しいハードコアの形を提示している。 対するREDSHEERは今作、渾身の1曲を収録。実験的なパートを織り交ぜつつも流石のクオリティで、聴く者を帰る事の出来ない深遠な世界へと誘う。DOPEな楽曲に絡みあう絶叫ボーカルは中毒性すら感じさせ、気付いた時には深い闇の中。そのサウンドを言葉一つでは形容出来ない事が、彼らのオリジナリティをはっきりと証拠付けている。 今作は2016年12月11日、東高円寺二万電圧にて開催された2マンライブでの販売用に限定数量にて制作している為、現在販売しているのはこちらのWEB通販サイト限定となります。 ※今商品は送料無料サービス対象外となります NoLA side 1. Filth Face 2. Ashes REDSHEER side 1. Fall Into Oblivion 2016年12月11日リリース
-
ANSTALT / KNIVES ep (7インチ+ダウンロードクーポン/BTR-051)
¥1,100
モーターヘッド型HARDCORE PUNKサウンドで全世界で人気を博したGENOCIDE SSのメンバーも所属する、オーストリアの現行HARDCORE PUNKバンド、ANSTALTの2016年最新作EP!ドイツのFAREWELL RECORDS、スウェーデンのDe:nihilとBREAK THE RECORDSの共同リリースとなります! 弊社からリリースしたディスコグラフィーCDも非常に評価が高くロングセラーを続けておりますが、今作も爆走R&R HARDCORE PUNKサウンドでぶっ飛ばしまくっております。 限定のブルー盤(150枚プレス)、黒盤(350枚プレス)が存在し、日本流通分は限定100枚、ダウンロードクーポン付! 1.Northern Light 2.1-2-3-4 Fuck 3.Bad Dreams 4.Inget Djavla Glin 2016年12月24日発売
-
ENDLESS CHAOS / ENDLESS CHAOS (CD/BTR-045)
¥1,320
宮崎県は都城市を中心に活動を続けてきたハードコアバンド "ENDLESS CHAOS" フランスのKICK ROCKからリリースしたEPが遂にCDとして再発! 以前各地のパンクショップにてDEMO CD-Rが販売されており、気になっていた方も多いのではないでしょうか。 伝統的なJAPANESE HARDCOREサウンドをしっかりと踏襲した、猪突猛進ストレート・アヘッド・ハードコアにノックアウト必至。シンプルながら力強い日本語でしっかりとしたメッセージを乗せ、伝統ある日本のハードコアシーンに新たな1ページを刻む。 1. 哀歌 2. 月影 3. 覚醒 4. 烈火 5. ---- 2016年12月10日発売
-
LOS CRUDOS / DISCOGRAFIA (CD/BTR-053)
¥2,200
SOLD OUT
2015年に来日し日本のハードコアフリーク達を大熱狂させ、2016年12月にはGAUZE主催「消毒 GIG」でも来日が決まっているUSのラティーナ・ハードコア・レジェンド、LOS CRUDOSのディスコグラフィーが正規CD再発! MAXIMUM ROCK'N'ROLL、そしてLA VIDA ES UN MUSからLPでリリースされたディスコグラフィーのCD化で、以前にCDで出ていた物とは若干ですが別内容となっております。オリジナルのCDは暫く入手困難な状況が続いておりましたので、CDユーザーには嬉しい再発!歌詞やフライヤーを掲載した16Pブックレット付仕様。全ハードコアファン必携の永久保存盤です。 1. Tiempos De La Miseria 2. Me Robaron 3. Crudo Soy 4. La Madres Lloran 5. Eliminación 6. Desde Afuera 7. Asesinos 8. Se Ve En Tu Cara 9. Cipayos, Traidores y Vendidos 10. Sin Caras 11. No Estoy Convencido 12. Curiosidad 13. ¿Por Qué? 14. Tú Lo Enseñaste 15. Lucha Para Que Te Escuchen 16. Corrido Jodido 17. Escaleras 18. Llegan Empujando 19. Nada Cambia 20. Achicados 21. En Mi Opinión 22. No Te Debo Nada 23. Levántate 24. La Caída De Latinoamérica 25. Nos Quieren Como Siempre 26. No Me Vengan A Salvar 27. Déjanos En Paz 28. Tierra De Libertad 29. Victorias y Ganancias 30. Unidad Prohibida 31. That's Right We're That Spic Band 32. Poco a Poco 33. Suéltalo 34. Migra Violencia 35. Viejos Patéticos 36. Del Pasado Al Presente 37. Esto No Trae Precio 38. A Los Inseguros 39. Tomando Los Golpes 40. No Existen Palomas Blancas En Mi Barrio 41. No Va A Haber Revolución 42. ¿Quién Es El Pendejo Más Grande? 43. ¿Qué Pasó Con La Paz? 44. Metiendo Sal En La Llaga 45. ¿Vas A Regresar? 46. Hardcoregoismo 47. Naciste Con Voz 48. Ilegal, ¿Y Qué? 49. Identidad Perdida 50. Vendedores De Dolor 51. 500 Anos 52. ¿Ahora Quién Se Queja? 53. Lengua Armada 54. ¿Qué Paso Con La Paz? (Alt. Version) 55. Peleamos 56. Escupiendo En Tu Propia Cara 57. Que Te Conviene 58. Me Lo Paso Por El Culo 59. Cobardes 60. Desde El Barrio 61. Sin Título 62. Somos Peligrosos 63. No Se Acabó 64. Lo Que Queremos 65. ¿Qué Me Importa? 66. Mediocre 2016年12月3日発売
-
DISGUNDER:SWARRRM / SKYLAB HURRICANE (7inch EP+ DOWNLOAD CODE/BTR-048)
¥1,320
東西GRIND頂上対決スプリット作品! GRIND/THRASH/HARDCORE/METALなどなど、あらゆるエクストリームなジャンルの壁を越え、衝撃的なライブパフォーマンスでも注目を集めている、Tokyo Darkness Possessed Grinder「DISGUNDER」。今作も猪突猛進のGRIND ATTACKで会心の2曲を収録。 対する日本が誇るCHAOTIC GRIND GOD「SWARRRM」。近年作で聴かせている独特なボーカルラインを乗せた、こちらも超攻撃的な楽曲を収録。言葉選びひとつ取っても一味違ったセンスを感じられ、最前線にいる王者の風格を醸し出している。 共に"GRIND"という共通項はあれど、表現の仕方、熱の発し方など、似て非なる精神を感じ取る事が出来る。作品タイトルから若干の遊び心こそ感じられるものの、楽曲に関しては両者一歩も譲らず。現代エクストリーム・ミュージックの一つの終着点を見事に体現した作品であると断言致します。 MP3ダウンロードコード付、数量限定500枚プレス。 DISGUNDER side 1. UNREASONABLE EXECUTION 2. GHOST SYSTEM SWARRRM side 1. かりそめ 2. 首輪しゃぶってな 2016.11.9 ON SALE
-
BUTCHER / HOLDING BACK THE NIGHT (CD/BTR-047)
¥1,650
元WORLD BURNS TO DEATHのJACK CONTROLが在籍するハードコアバン ド、BUTCHERの1st LPが遂にCD化!2016年には鉄アレイとのUSツアーも敢行し、日本でもその名を知る人が増えてきているのではないでしょうか。サウンドの方はWORLD BURNS TO DEATHが好きな方は間違い無いのは言わずもがな、更にドラマチックに、更に激しく進化を遂げております。古き良きUSハードコアスタイルに日本のハードコアのエッセンスを存分に加え、全HARDCOREファンの琴線に触れる事間違い無しの仕上がり。また、JACK CONTROLはUSのEnormous Doorでエンジニアとしても活躍しており、日本ではFORWARDが全幅の信頼を置いている他、全世界から彼の手でのマスタリングを望む声が絶えない程の腕前で、今作品の音作りも超一級品。ゲストギターとしてFORWARDのギタリスト、SOUICHI氏も参加しており、ジャケットデザインはLIPCREAMのDVDシリーズでもお馴染みのTOMOHIRO MATSUDA氏。正に言う事無しの作品です。 1. HOLDING BACK THE NIGHT 2. SMASH THE REFLECTION 3. IN THE MIDST OF A STORM 4. DAWN BREAKS 5. A BREATH OF WIND 6. THE TOP OF THE MOUNTAIN 7. DOUBT ABOUT IT 8. IGHTNING STRIKE 9. SUSPICIOUS MIND 10. ER GRASSES 2016.11.9 ON SALE
-
VERTRAFT / BSSJHC Conf.01 (CD)BTR-042
¥1,320
2014年に結成した東京発カオティックHCバンド、 VERTRAFT(ベルトラフト)が初の正式スタジオ音源をリリース! ENSLAVE、noy、even today(EVNTDY)のメンバーにより、2014年に結成した東京発カオティックHCバンド、VERTRAFT(ベルトラフト)が初の正式スタジオ 音源となるE.Pをリリース。 "BLACK SIDE SOLUTION JAPANESE HARDCORE"を標榜し、ヨーロッパのネオクラストの影響を取り入れつつ、現代の日本流ハードコアを鳴らしている。 ジャケットはすべてDIYの手作りでシルクスクリーンで製作された、完全数量限定生産。 Vo:Ryo Tajima、Gt:Syouhei Okane、Ba:Shingo Naka、Dr:Yuichi Satoの正式メンバーに加え、スピリチュアル・ディレクターとしてCLEAVEのTomo Kamataがヘルプ参加している。 2016年9月14日リリース
-
ZERO(USA) / ZERO (CD)BTR-041
¥1,650
アメリカ、ミネアポリスのBURNING SPIRITS HARDCORE、"ZERO"の1st LP、1st EP、2nd EPをぶち込んだ、現時点でのディスコグラフィーCD!日本のハードコア、特にDEATH SIDEからの影響を強く感じさせる、熱く、ドラマチックに展開されていくハードコアサウンド。MELLOWかつDRIVIN'、そして熱いコーラスが随所に散りばめられており、正にその手の直系ながら、このバンドは頭一つ抜きん出ているセンスを感じる。音作りは勿論、世界観がしっかりしているからだろうか、聴けば聴くほどのめり込む事が出来る。DEATH SIDEやFORWARD、鉄アレイなどが作り上げた"BURNING SPIRITS HARDCORE"はもう日本だけの物ではなく、遠いアメリカでもしっかりと根を張った存在となっているのである。 FORWARDも全幅の信頼を置き、全世界のHARDCOREバンドのサウンドを作ってきたENORMOUS DOORによるマスタリング、そしてジャケットはSUGI氏入魂の作。現行HARDCOREの一つの進化の形、是非とも体感して頂きたいと思います。 1. The Grimace Below 2. Whispers 3. Real Me Watching Me 4. Dark Streets 5. Zero 6. At War With The World 7. Under The Mask 8. Endless Fight 9. Life's A Maze 10. The Mirror 11. Love Ends 12. All Seeing Eyes 13. Paradox
-
WARHEAD / CRY OF TRUTH Tシャツ(受注生産/6月14日まで受付)
¥2,750
SOLD OUT
※こちらの商品は当WEBショップ限定の受注生産商品となります。 ※ご希望の方は6月14日までにこちらからオーダーをお願い致します。 WARHEADの名作1st EP、「CRY OF TRUTH」発売記念! その昔、極少枚数のみ作ったという1st Tシャツも限定再発! COLOR: BLACK BODY x WHITE PRINT BODY:PRINTSTAR 085-CVT SIZE:S/M/L/XL こちらの商品は6月23日発売商品となります。商品発送は6月22日前後の予定となります。
-
WARHEAD / CRY OF TRUTH (7inch RECORD)BTR-037
¥1,100
狂都HARDCORE!WARHEADの1stシングル、大名作「CRY OF TRUTH」がリリース25周年を記念して正規再発! 狂都HARDCORE!説明不要、世界のWARHEADの1stシングル、大名作「CRY OF TRUTH」がリリース25周年を記念して正規再発!ノイジーに爆発するサウンドに、喉が引き裂けんばかりの咆哮。今も走り続けるWARHEADの原点がここに。 オリジナルを忠実に再現したポスタースリーブ、インサート付仕様。 さらに今回は通常の黒盤に加えて赤、黄色、白のカラー盤も有。 限定プレス、国内流通分は合計300枚。 ※カラー盤も御座いますが、色はランダムになります。ご了承下さいませ。 ※複数枚ご注文の場合は同じ色にならないように配慮させて頂きます。 こちらの商品は6月23日発売商品となります。商品発送は6月22日前後の予定となります。
-
ESSENCE / SLUM MOMENTS (CD) BTR-039
¥1,980
仙台HARDCOREの雄、ESSENCEが待望の1stアルバムをリリース!! 東北ローカルシーンの中心地、仙台に籍を置き、地に足が着いた活動を続けてきたESSENCE。 国内アーティストは勿論、多数の海外アーティスト公演のサポートも行い、その熱いライブで実力は実証済み。 エモーショナルなパーツを散りばめた激速ショートカットチューンの応酬で今作も渾身の16曲収録。 3ピースの最少人数ながらフックの効いたリフと演奏力の高さが最大限の効果を生み出している。 今作品を引っさげて全国を回るツアーも決定しており、今後の動向にも注目したい。
-
鉄アレイ(TETSU ARREY) / LAST NIGHT (CD)BTR-040
¥2,200
SOLD OUT
日本HARDCORE最重要バンド、鉄アレイのシングル集CDが遂にリリース!!! 2014年末に活動30周年記念アルバム「IV」をリリースし、翌年には東京、大阪でワンマンライブを開催。2016年にはアメリカツアー、ヨーロッパツアーも決定しており、さらに活動を加速させている、日本HARDCOREの誇り、鉄アレイ。その鉄アレイのシングルを一挙にまとめた音源集が遂にリリース!1stシングルの「FORCE」、2ndシングルの「14ALL」、そして7インチのみのリリースだった「ROCKET/CORE」も初CD音源化。更に「ROCKET/CORE」と同時にレコーディングされていたものの未発表となっていた楽曲も収録された完全版です!!ワンマンも決定!! 1. ROCKET 2. CORE 3. WELCOME TO ANALOG VIOLENCE 4. HIGHER 5. CHAIN-SMOKER 6. FOOL RIDER 7. FUCKER 8. 生きてる自分を誰が知っている 9. 最初に足を引っ張るのは自分 10. STARTING OVER 11. FORCE